top of page

<展覧会>灘本唯人展@ ギャラリー山陽堂

July 19, 2019

3年前に逝去されたイラストレーター灘本唯人は、長年に渡り青山界隈にアトリエを構えていました。

生前に親交のあったギャラリーやバーなどに所蔵されている原画に加え灘本が得意としていた挿し絵を通して、その仕事ぶりと共にユニークな人柄をご紹介いたします。

2019年7月20日(土)-7月31日(水)
11:00-19:00 土曜日17時迄 日曜日定休
ギャラリー山陽堂
〒107-0061
東京都港区北青山3-5-22 山陽堂書店2階

主催 山陽堂イラストレーターズ・スタジオ
企画 山崎杉夫 
協力 STUDIO NADA

<展覧会>イラストレーター・灘本唯人の全貌 ―男と女のレシピ―@BBプラザ美術館

June 20, 2019

<展覧会開催のお知らせ>

この度、BBプラザ美術館にて、開館10周年を記念し「イラストレーター・灘本唯人の全貌 ―男と女のレシピ―」と題し、日本のイラストレーションの先頭を走り続けた灘本唯人(なだもとただひと)(1926-2016)を紹介する展覧会を開催いたします。
1960~70年代、戦後いち早くグラフィックデザインを普及させた亀倉雄策、早川良雄らの活躍により、街にグラフィックデザインの広告が溢れる時代の中で、灘本唯人は独特のデフォルメと、ユニークで人間味溢れるイラストレーションによるデザインにより、一躍時代の寵児となります。特に、人物の風姿表現においては、その優れた色彩感覚、造形感覚による、自由奔放でユーモアあふれる描写で定評を得ていました。仕事は、企業広告、イベントポスターのデザイン、小説の装丁、雑誌の表紙絵や絵本にいたるまで多岐にわたります。洗練された洒脱で流麗な線・艶っぽい色彩で描かれたイラストレーションは、誰もが一度は目にしたことあるでしょう。
本展は、初期から晩年までの作品を展開し、イラストレーションの重鎮として残した灘本の足跡と、時代を超越して我々を魅了したイラストレーションを紹介いたします。BBプラザ美術館初のイラストレーターの個展であり、作家出身の地、神戸で変幻自在の画業を振り返ります。

TOKYO CULTUART by BEAMS

May 11, 2017

BEAMS JAPAN 4階 TOKYO CULTUART by BEAMSにて、灘本唯人の作品集"灘本唯人 にんげんもよう"と、ROOTOTEとの限定シリアルナンバー付きコラボレーションシリーズのトートバッグの取り扱いが開始致しました。

『MY FAVORITE -灘本唯人のにんげんもよう展-』無事終了致しました。

January 04, 2017

昨年12月15日より26日までHCLフォトギャラリー新宿御苑に於いて開催致しました『MY FAVORITE -灘本唯人のにんげんもよう展-』にご来場頂きまして誠に有り難う御座いました。沢山の方々にご覧頂き、無事に終了致しました。

1 / 3

Please reload

© 2015 STUDIO NADA ALL RIGHTS RESERVED. UNLESS OTHERWISE INDICATED. ALL MATERIALS ON THESE PAGES ARE COPYRIGHTED. NO PART OF THESE PAGES, EITHER TEXT, VIDEO OR IMAGES MAYBE USED WITHOUT PRIOR WRITTEN PERMISSION.

  • Facebook - Black Circle
  • Instagram - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
bottom of page